後発白内障は、白内障手術したあとに出る症状のこと
- CATEGORYこれだけは知っておきたい目の病気
- COMMENT0
- TRACKBACK0

①どんな病気?
後発白内障は白内障手術をしたあと後のう近くに残った皮質が濁ってくる病気です
病気の名前に「白内障」とついてるので
白内障手術したのに、また白内障になったってことかな?
そう患者さんに聞かれるときがありますが、また白内障になったのではありません
まず目の構造を少し理解しましょう

参照|目の構造を覚えよう!アルファティップス|イマナガ|株式会社イナミ
水晶体は前のう・後のう・核と皮質にわかれてます

参照|白内障|奈良市西大寺の眼科、コンタクトレンズ|飯田眼科
前のうと後のうの袋に核と皮質がつつまれている感じ
核と皮質はドロドロの液状なので、袋の役割である前のうと後のうが包んでいるイメージです
白内障手術をするときは、前のうを切って中の核と皮質を吸い出して、核と皮質の代わりに人工レンズを入れます

参照|埼玉県草加市の眼科 アイケアクリニック
手術をしたあと後のう近くに残った皮質が濁ってくる病気を後発白内障といいます
白内障は核や皮質が濁ってくる病気なので、同じ白内障という名前がついていていますが白内障の再発ではありません
レベルUP‼
水晶体は毛様体についているチン小帯というヒモのようなもので固定されてます
水晶体は近くをみたり遠くをみたりする時厚さがかわります。水晶体の厚さが変わるのにチン小帯は切れたりしないの?と思うかもしれませんが、大丈夫。チン小帯は何本ものヒモが集まっているイメージなので伸び縮み可能なのです
参照|パソコンや読書はなぜ疲れるの?(お客様から質問)|リザック
②症状



白内障と似た症状なので
白内障の手術したのに、また白内障になったのかしら?
そう思う患者さんもいます
③主に必要な検査



視力値・自覚症状・医師の診察で判断されます
④治療法




患者さんの中には、もう1度白内障手術のときのように手術室に入って治療を受けないとダメなのかな、と不安になる人もいます。手術は誰でも不安になりますよね。眼科スタッフは、YAGレーザーは白内障手術と違い外来で短時間で終わることを知っておくといいですね




参照|日本白内障学会・前嚢収縮・後発白内障


参照|多焦点眼内レンズ|医療法人社団 松島眼科医院
一言メモ手術扱いになるので、民間の医療保険の対象になる場合があります。自分が入っている保険が対象になるのか確認するよう患者さんに伝えておくといいですね
⑤まとめ・これだけは理解しておこう!






リンク
リンク
- 関連記事
-
-
後発白内障は、白内障手術したあとに出る症状のこと 2019/11/13
-
白内障 2019/07/17
-